看護部このページを印刷する - 看護部

 

 ようこそ!当院看護部のページへ!! \(^o^)/

 

☆看護部の理念

  私たちは、患者さまとご家族に信頼され、人間としての尊厳と権利を守り満足し
  ていただける看護を提供します。

 

☆看護方針

   1.患者の尊厳と権利を守り、誠実な対応、行動、心をもって看護を提供します。

   2.科学的根拠に基づいた安全な看護を提供します。

   3.多職種と協働し、提供する医療・看護サービスの向上に努めます。

   4.看護専門職として常に自己研鑽し、能力の向上に努めます。

   5.病院経営に参画します。

 

☆看護の特徴

   患者一人ひとりの権利と尊厳を守り、誠実で優しく丁寧な看護を心がけています。
  多職種と協働し、患者・家族に寄り添いながら、障がいとともに生きる人々を支え、
  患者・家族の笑顔を引きだせるよう日々頑張っています。
  院内研修の企画や院外研修への参加を勧め、認定看護師・特定行為研修修了者の育成
  に努めています。

 

☆入院基本料 看護体制

  入院基本料は、障害の7:1を取得しています。
  3交代制勤務(早出、遅出あり)
  固定チームナーシング(一部機能別看護)

 

 

☆病棟紹介

 <A病棟>

   重症心身障がい児(者)病棟は、重度の知的障害並びに身体障害を有した状態の方
  が入院しています。患者さんのほとんどは、日常生活に全面介助を必要とします。
   日々の関わりから、患者さんの小さなサインを見逃さず、個々に合わせた看護の提
  供を心掛けています。患者さんが持てる力を発揮できるように、看護師・指導員・
  保育士・リハビリ等多職種での連携を密にし、QOLの向上をめざした援助を行って
  います。

 

 

 <B病棟>

   B病棟は病床数50床の重症心身障がい児(者)病棟です。疾患や障がいに合わ
  せた医療的ケアや看護ケアを行っております。患者さんが快適かつ安心・安全な生
  活を送っていただけるよう、多職種と協働して支援しております。
  患者さんやご家族の思いに寄り添い、季節の行事や誕生会などの療育活動を通じて
  豊かで生き生きとした日々が過ごせるように支援してまいります。

 

 

 <C病棟>

   C病棟には50床で神経難病、筋疾患、脳血管障害後遺症の患者さんが入院
  されています。長期的に人工呼吸器や生体モニターなどの医療機器管理や胃瘻
  処理など、医療的ケアが必要となります。言語でのコミュニケーションが難しい
  ことから、ベッド周囲の環境整備等日々安全管理に努めています。
  またQOL向上を考慮し多職種と協同で、人工呼吸器装着下での車いす散歩、家族
  面会など患者さんの思いに寄り添った関わりができるよう取り組んでいます。

 

 

 <外来>

   内科・小児科(重症心身障がい児(者))・呼吸器内科(禁煙外来)・神経内科
  の患者さんが受診しています。患者さんやご家族に信頼され、満足していただける
  ように分かりやすく丁寧な説明をします。
  患者さんとご家族が満足し安心して受診できる看護を実践します。

 

 


ページトップへ戻る

 

 

☆看護の様子・療育活動の様子
 

 
 
   
 

ページトップへ戻る


 
 

☆教育体制

 教育目標

   1.患者の尊厳を尊重し、心のこもった看護実践のできる看護師を育成します。

   2.科学的根拠に基づいた看護実践のできる看護師を育成します。

   3.多職種と連携し、質の高い看護を提供できる看護師を育成します。

   4.専門性を発揮し、ともに学び合える看護師を育成します。

   5.専門的な知識・技術の習得のため常に自己研鑽し自分を高める。

 

 八戸病院 キャリアラダー
 

 レベルⅠ

必達目標 必須研修 役割研修 レベル別能力評価
看護実践に必要な基本的能力を習得する 採用時者研修
1ヶ月研修(採血・注射の技術、医療機器の取り扱い)
リフレッシュ研修
3ヶ月研修(急変時対応)
6ヶ月研修(多重課題)
1年目研修
看護技術フォローアップ研修(OJT・交流)
 

 
研修終了後レベルⅠ能力評価
   
 研修の様子
 
                            
 

 

 レベルⅡ

必達目標 必須研修 役割研修 レベル別能力評価
①根拠に基づいた看護を実践する

②後輩と共に学習する
ケーススタディⅠ・Ⅱ(ケーススタディ院内発表)

メンバーシップ研修


ナーシングスキルライト視聴
研修終了後レベルⅡ能力評価


   
 研修の様子
 
 

 レベルⅢ

必達目標 必須研修 役割研修 レベル別能力評価
①個別性を重視した看護を実践する。

②チームリーダーとしての役割行動がとれる
リーダーシップ研修

看護倫理研修 Ⅰ・Ⅱ
 
ナーシングスキルライト視聴
 
研修終了後レベルⅢ能力評価


   
 研修の様子
 
 
 

 レベルⅣ

必達目標 必須研修 役割研修 レベル別能力評価
①後輩の学習を支援する

②チームリーダーとしての役割行動がとれる

③自らの看護を言語化し看護観を共有する
 自分たちの看護をリフレクション
チームリーダー研修




ナラティブ研修
実習指導者講習会 研修終了後レベルⅣ能力評価


   
 研修の様子
 
 

 レベルⅤ

必達目標 必須研修 役割研修 レベル別能力評価
専門性の発揮、管理、教育的役割

モデルとなり研究的に取り組む
前期研修
後期研修
幹部看護師任用選考研修
 
専門的教育研修 レベルⅤ能力評価
 

 専門的看護師育成

  特定行為研修・認定看護師になるための支援制度があります。

 

 研修アーカイブ

   ・新採用者技術研修(2023/4月実施)
   ・プリセプター研修(2023/6/14実施)
   ・新採用者リフレッシュ研修(2023/6/28実施)
   ・新採用者3か月研修:急変時の対応(2023/7/12実施)
   ・レベルⅡ研修 メンバーシップ研修(2023/9/13実施)



ページトップへ戻る

         
 
☆病院見学につきましては、随時対応させていただきます。
   下記連絡先メールにて、お問い合わせ下さい。

      
   連絡先:107-FUKUKANGOB@mail.hosp.go.jp
       副看護部長 長洞 千鶴子